なんだかんだ言いながら、今月末でヤギ部とのお付き合いも約1年となりますよ~~~。
試行錯誤しながらのヨロヨロスタートでしたが、やっぱり1年経つと、ヤギの動きを見る目にも「余裕」が出てきますよね。
思い出したら、係留の仕方もわからないし、どのくらいパワーがあるのかもわからない。
爪は割れるし、アオタンは数え切れず。。。
しかしながら、人間ってのは成長するもの(むふふ♡)でしてねー。今年は奴らのダッシュ力も持久力のなさも勉強済みなので、本当にあわてなくなりました。(笑)
新緑が目に眩しくて、ヤギ部も外に出て大喜びですよ。
私はビールの方が良いんですけどね。
みのる&イチゴは、緑の生ですわいな。。。
ここらへんの環境にも慣れて、車がちょっとくらい横を通っても「びくぅ!!」ってしなくなりました—。
ホントにヤギには緑が良く似合います。
ヤギの体が白なんで、バックが緑だと白さが映えるんですわね。これが「雪」になると白負けしてしまうんだな・・・(笑)
さー今年は資格も取って、初の除草隊出張を目指します!
アマゾンさんの広大な物流センターの敷地も、ヤギさんがクリーンな除草をして話題になってました。
まだまだ知らないことも多いですが、この大地の為に出来ることをやっていきたいと思っております!
この能力を存分に発揮してもらって、人間も癒され、ヤギも幸せ、土も肥沃になり、それが素晴らしいサイクルをもたらしてくれると信じて・・・