雪が一気に降りました。
「融けるだろう~~」と思っていたら、翌日もその翌日も降り続き
初雪にして、3日目で長靴のすれすれのところまで積りましたよ。
そこからえんえんと降ったり止んだりで、ヤギ部はさっさと「ハウスヤギ」
と化しておりました。(笑)外に行っても食べるものもないし、寒いし
選択としてハウスの中にいる方がええですわいなー。
野菜くずを頂いたので、細かく切ってヤギハウスへ運びます。私は
ヤギ部の飲みお湯を両手に抱えているので、野菜たちはアニー部長に
背負ってもらいました。
で、先に到着してアニー部長を待ってましたら・・・・来ない。
どうしたんだ??と思って、お湯を置いて戻りましたら
途中でひっくり返って起きれなくなってましたよ(笑)
アニー部長の癖で、雪の上で背中をゴリゴリするんですが
荷物を背負っているのを加味せずにゴリゴリ体制にはいってしまった
様子。
さて、起きようかしら~♪と思ったら、「あれ?あれ??」
という具合で起きられなかったらしいです。
・・・とヤギハウスの中で教えてくれました。
アニー部長のリュックの中には、ヤギ部の大好物がたんまり。
なんか視線を感じるなーと思っていたら・・・・
「じ~~~~っ」
はいはい!そうでしたね。
主役はあなたたちですもんねー。
というわけで、今日もハウスの中の引きこもりヤギ部は
贅沢に青物をワリワリと食べているのでした。
まだ冷え込みがそんなにキツクありませんが、そろそろ
ハウスも窓に目張りをしないといけない時期がやってきます。
今年の冬も元気に乗り切ろうね~~~。